Awesome
MacTcode
デモ
動機
macOS用のT-Codeが使えるIMとしてMacUIMを使っていましたが、永らく更新されていません。 ソースコードは公開されているものの、自分でビルドするのは成功していません。saryとかの用意が難しく…(Ruby 1.9.3をSonomaに入れるとか難しい)。
そこで、単純なT-Codeだけのドライバなら作っちゃえばいいんじゃね? ということで始めました。
実装したい機能
おおむね優先度順
- 基本文字の入力
- postfix部首変換
- postfix交ぜ書き変換
- 変換候補選択画面
- 送りがなサポート
- 全角入力モード (v0.1.4.1)
- 配布パッケージ、notarization
- configファイルサポート
- パスワード入力時はパススルーする
- メニュー(config再読み込みとかテンプレ生成とか)
- 1行入力(T-Code変換をしつつバッファにため、一気に入力するモード)
- 3ストローク以上の基本文字サポート
- 仮想鍵盤
現状についての警告
- デバッグビルドでは、NSLogに全ストロークが出力されます。プライバシー注意!
インストール
- GitHubのリリースタグにdmgがある場合は、開いて以下を実施してください
sudo cp -r MacTcode.app /Library/Input\ Methods/
- アップデートの場合はまず消してから
- ない場合はごめんなさい
- ログアウトしてログインし直すと、入力ソースとして選択できるようになります
- 一部アプリに対して部首交換、交ぜ書き変換する場合、バックスペースを送るためにアクセシビリティ機能を使っています
- システム設定 → プライバシーとセキュリティー → アクセシビリティ でMacTcodeに制御を許可してください
参考文献
- https://github.com/ensan-hcl/azooKey-Desktop
- https://github.com/google/mozc/
- azooKey on macOSの開発知見
- 日本語入力を作るときに必要だった本
- Typut
ライセンス
MIT